忍者ブログ
面白きこともなき世を面白く。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝、学校に行ったら学友がなんか3人で笑ってたんで、どうしたんだろうと思ったのです。


枷邑「どうしたん?なんか機嫌いいね、誰か孕ませたんか?

学友「いやまずついてねーよww

枷邑「想像ピ――的な。笑」

学友「朝から飛ばすなぁお前ww」

枷邑「で、結局何なん?彼女でもできたか?(*女友達との会話です)

学友「逆やしww」

枷邑「逆?彼氏?誰に?」

学友「○○くんって分かる?」

枷邑「いやわからんけど…え?その○○くんに彼氏ができたん?

学友「何でじゃ!お前どんだけ腐ってんだよ!

枷邑「??? ゴメン、もっかい最初から順を追って説明して。笑」


というやり取りがありました。これ私マジボケです。笑←
いや、あれは説明する方も悪かったよ!色々はしょりすぎだったよ!朝からそんな分かりにくく話されても頭回ってねーよ!笑


今日は授業の提出物が一段落しました~これならなんとか間に合うかな…とりあえず安心。
てか今日体育でバスケやったんですが、私がのゼッケン取ったらMちゃんJちゃん「「枷邑潰す!!」」ってすげー言われました。 何 故 ! ? 
稲妻11のカラーと背番号が欲しかったようです…そんなこと言われても知らなかったんだから仕方ないやん!が好きなんだよ!笑


放課後は部活でお喋りしながら色塗ってました~ハニーと珍しく会話が弾んで色んなこと話してましたよ。
いやぁ、皆悩んでんだね。てか色々隠しててもバレてるもんなんだね。すごいね皆。笑

途中、私の大っっっ嫌いな(←)S田先生がきて、絵関係の専門を考えてるハニーに向かって「お前本当に絵上手いのか?」みたいなことを言いやがったのでキレました。

ハァ?絵を見た事もねーくせに勝手なこと言ってんじゃねーよ」

みたいなね。←
信者だ信者だって言われたけど、別にハニーの信者とかじゃないですから~上手いもんを上手いと言って何が悪い!言いがかりもいい加減にしろよ糞先公がァァァ!
その先生が「俺?死にたいよ?」とか冗談で言ってたんで、パンツちゃんと一緒に窓を指差して「「どうぞ飛び降りてください」」って言いました。ちなみに美術室は2階にあります(←微妙に死ねないよね)

と、そんな感じで軽く冷戦展開してたんですが、S田が「枷邑、お前進路どうするんだ?」と普段なら絶対話しかけないくせに聞いてきました。


枷邑「就職っすよ」

S田「ふーん、就職先ないよ、女子も男子も」

枷邑「知ってますよそんなこと

S田「徳山の工場知ってるか?あそこ寮も綺麗だし金いいぞ」

枷邑「知ってますしもう候補に入れてます。つーかそれぐらい自分で調べてますから。私のこと馬鹿にしてるんですか


どんだけ反抗的なんだ俺←
でも奴は私が一番許せないことやったんでもう生理的に無理なんです。努力の価値もしらねーで作品馬鹿にするような輩は許さん!ギリリ
枷邑は基本年上には従順ですが軽蔑してる人間には反抗的です。←
久々にちょっとキレて言いたかったこと言えたんでちょっとすっきりしました。笑


さて、そんなことはともかく、明日はずっと漢検の勉強をします。きっと!←
てか2級を受けることを早くも後悔…何これ超難しいんだけど!絶対落ちるよこれ、金を溝に捨てた気分だよ!orz
PR
日通いサイトさまが面白い診断をやっていらしたので、私もやってみました。

H.N.  「戦慄の熱視線
私の視線は戦慄するほどなんですか\(^p^)/

本名 「ジャンヌダルクの再来
聖女にされちゃいましたよ\(^p^)/

ついでに気になる銀魂キャラで↓

坂田銀時 「恋心どろぼう」ピッタリですな!
土方十四郎 「雨の香りがする男」中2病キタコレ\(^o^)/
高杉晋助 「永遠のダイエッター」…そうだったの?笑
神楽 「可愛さの憧れ」…ちょっと日本語おかしくね?笑
神威 「言い訳モンスター」…言い訳するんですね。笑
阿伏兎 「金、金、金、金、金」戦慄した\(^p^)/そうだったのかアブさん…!?

気になる方は是非どうぞ↓
http://nameall.cosotto.com/catch/


明日は身体測定&体力テストが一日がかりでありますぅぅぅめんどくせ!←
女子の皆さんは体重を気にしてらっしゃるようですが、私は身長のが気になってしかたありません…まだ伸びるって信じてる…!←ちび

あと放課後には薔くんに届け物をしに駅まで行ってきます~…雨なんですけど←
ギリギリアニ魂には間に合う時間だとは思うけどちょっと不安です。とりあえず豪雨にならなきゃいい!


そろそろの季節になりましたね~昔は親子で蛍を見に遠出してたものですが、今ではすっかりそんなこともなく…誰より忙しいのは私だから仕方ないとはいえ、寂しいもんですねえ。
小さい頃はよく歩いてるうちに疲れちゃって、父上におんぶしてもらってました。妹も一緒に行くようになってからは、その背中は妹に奪われてちょっと寂しかったりしたもんです。
というか疲れたのにおぶって貰えないのが嫌だった。笑

さて、余談はともかく風呂入ってきまーす。
今日の6時間目に猛烈な睡魔に襲われ、何か考えてどうにかしてこの眠気をやり過ごそうと悶々していたら、ふとパソ子サイトを復活させたくなりました←唐突すぎるわ

いやとりあえず、この話は就職内定するまでは保留ですがね。
ここ1年ちょっとくらい?携帯サイトを運営してみて、ああ楽でいいなぁとは思ってたんですが…やっぱ画質落ちるなぁとか、絵板でサイズでかいの描いたら線が潰れちゃうなぁとか、表示方法面倒臭いなぁとか、まぁ色々考えるところがあったわけですよ。
でも、相互してくださってる方々はほとんど携帯サイトだし、PCサイトは携帯からは見れないし…と、ちょっと悩んでたんですよね。
そしてふと気づいたのですよ。

「…両方やればいいんじゃね?」

と、言う事で、就職内定したらPCサイト復活させます←
薔くんもそれやってるしね!
携帯サイトを現行のまま継続させて、PCサイトを組み立てれば、別にそんなに大変ではないんじゃないかと思ったんですよ。
PCサイトには、携帯サイトに載せてる奴の原画サイズ載せればいいんじゃね?みたいな。

そうと決めたら、色々考えが膨らみますよね~今度はどんなデザインにしようかなぁとか。
前身PCサイトFake-Faceはシンプル3つわけでまとめてたので、今回はそれをベースに和風デザインにしようかなぁとか考えてます。よし素材探そう!

実はサイト名とH.N.も変更しようかなと考えています。
H.N.はちょっと最近ややこしくなってきたので、統一しようかなと…呼ばれるのはともかく、創作サイトで同姓同名がいますからね…もしくは漢字を変えるとか?まぁそれも後々考えます。
とりあえず目先のことから片付ける!


今日美術の時間に、チャップ(学友)「うちら卒業した後も交流があったら吃驚するわ。笑」みたいなやり取りをしていました。
「それ薄情じゃない?」と別の友達に言われたんですが、実際そうだろうなぁと思うんですよ。
学校オンリーのお付き合い、みたいな。たまたま出会っても「おう、元気?」みたいなノリでいいと思ってます。
それはチャップに限らず、たぶん学校関連の友達全てに言える事でしょう。

枷邑は基本、あっさり塩味でドライなのです。甘えたですが執着心は然程ありません。諦めが肝心という言葉で育ってきましたからね。←嫌なガキだな!笑

ただ、別に私はその子等のことを忘れちゃうわけじゃないのですよ。
うっかりその子等を忘れても、思い出だけは忘れません。忘れないように此処に書いて覚えてるんです。私は書いたことは忘れても思い出せますから。

ブログを書き始めたのは中学生の頃からでしたが、私はパソ子に触れる日はほとんど毎日更新してます。今年は今の所毎日書いてます。
こうやって毎日長い記事を書いてることを私は誇りに思ってますし、ここで書いてきた思い出をいつか自分が子供を産んだとしたら、全部話したいと思ってます。うちの母上が私に話すように。
嫌なことも悲しかったことも辛かったことも、それよりずっとたくさんある幸せなこと全部話したいです。


その話の延長ですが、身体の免疫は、メンタル面からも高められるらしいです。
幸せとか嬉しいとか思うと、体内の免疫力も上がるんだとか。
だからインフル対策にはハッピーでいるのがいいらしいですよ。
なので私は皆さんをハッピーにしたいと思います。

枷邑はここを見てくれてる皆さんが大好きなんです!!!

ほーら幸せになったでしょう←全力でうぜぇ
ちなみにこれはリアル本音です。疑ってませんか?ド本気ですよ?皆さん超大好きです。
純粋な好きと言う気持ちは、伝えられて一番幸せになりやすいものだと私は思ってます。
何故突然そんな話かと言うと、単に私の気まぐれです。笑


さて、風呂はいって今日はさっさと寝るぞ!
バスの中や父上の隣で平然とBL小説を読む私の神経はおかしい。

そんなわけで、書店勤めの母上にお願いして「世界一初恋」文庫2巻買ってきてもらいましたヒャッホー!
これ、漫画と文庫で話がリンクしてるんですが…個人的には…うーん…ど、どっちも同じくらい好きかな!←
ぶっちゃけ純エゴがダントツ過ぎて…いやこのシリーズも面白いけど、あの二人に敵うまで行かない、みたいな。笑

てかあれですよ、ネットで版権BL小説は読んでても、こういう商業系のBL小説を実はちゃんと読んだことがなかったんですよね。エロシーンの勉強と暇つぶしを兼ねて挿絵だけパラ見したことはあったけど←
これでも本は読んでる方なんですが、ちょっと意味を考えあぐねる単語が出てきたので、辞書を引きながら読んでました。笑
だって「穿つ」とか「屹立」とかイメージはできてもちゃんとした意味を正確に答えろって言われても困るじゃないですか?ちなみに「穿つ」「穴をあける・掘る」「屹立」「山などが高くそびえ立つこと」でした。
…面白い表現をするなぁ。笑


ちなみに今日は4時間授業でした~総体の関係で。
学校につくまですっかり忘れてました。笑
いつもなら「ひゃっほー楽チン!」とハイテンションなんですが、生憎今日は貧血が酷くてそれどころではありませんでした…ビジュアルデザインの時間ですらへろへろでしたからね…いつもなら塗り終わる範囲も塗れなかったし…悔しい!ギリ
文化祭が近づいてきましたが、まだ授業の提出でビジュアルデザイン美術Ⅲの作品をだすかを決めてません。どっちも自分的には良い感じになったんですよね~仕方ないから両方を完成させてから決めます…くっ、本当はもっと余裕が持てるはずだったのに…!orz

おっと忘れてたぁぁぁ神威はっぴばぁぁぁ!!!
手ブロで一応描いたんですが…あまりにも手抜きなんで載せません←


あ、私信で申し訳ないんですが、先週末に私から資料メール来た人にお願いが~
ロケの日時と場所が決まったようので、先日送った資料を見て検討して、「やってもいいよ」or「しない方向で」な内容のメールを枷邑に送ってもらえると助かります。
その結果は後日主催(?)の如月さんに報告してから、皆さんに連絡しなおしますので。
宜しくお願いします。

(あんたの好きな血の花をくれてやるよ)
神威誕に手ブロで描いたあぶと。横顔しか描いた事無いからなんとも言えませんが、銀ちゃんより描きやすいかも知れない←


今日は昼前までだらだらごろごろしてました。つーか貧血が酷くて寝てましたぐふっ!←
乙女痛こんにゃろ…お金ないからってスペワ断念したけど正解でしたね…今日のは本当酷かったです。昼飯食うまで死んでましたよ。orz
スペワとか銀土オンリー行かれた方はお疲れ様でした~レポ楽しみにしてます!わっしょいレポは特に…いつかオンリー行ってみたいなぁ…!

午前中はそんな感じでだらだらしてたんですが、午後からは買い物行ってきました。
今まで品揃えが悪いと思ってた本屋に、ずっと探してたけど見つからなかった「世界一/初恋」の文庫版があって買っちゃいました。ゴメン品揃え悪いとか言って…!←
1巻だけ買ったんですが、早くも2巻も一緒に買っとけばよかったと後悔してます…くそ、面白いんだよ!


で、タイトル。
今日は愚昧がちょっとしたことではぶてまくりまして、しまいにゃ母上が切れて愚痴りだす始末でしたよ。ちょ、二次災害ー!とばっちりもいいとこです。

で、結論として「その腐った性根を叩きなおすには何かに一生懸命になれ!」ということになりました。

私は多趣味ですが、愚昧は趣味らしい趣味なんてないですからね、漫画読むくらい?
まだ小6だからって言うかもだけど、私はこの頃すでに読書家だったし、陶芸囲碁もやってて充実してましたよ。←趣味がおっさんくせぇ
中学では吹奏楽頑張ってましたしね。部活は本当に頑張ってました。

妹は「りっちゃんだって何も頑張ってないやん!」とか言うけど、それはお前の前では頑張ってないからだ!って話ですよ。俺がいつ頑張ってないだってえぇぇぇ?お前にだきゃ言われたかねーわ!
そりゃ、家ではゲームと漫画とネット三昧だし、だらだらしてるけど、こっちは色々頑張ってんだよ!
自習ノート見せたろか!美術の作品見せたろか!サイト管理だって大変なんだぞ!そろそろ手首から先がもげそうなんだよ!

…そういえば、私が本格的に絵を描きだしたのは、ちょうど今の妹の年頃でしたね~
本当に最初の最初は、キノ○旅のカバーイラストの模写をしてた気がします。次が魔ロキだったかなぁ。今でも探せば、少しだけ当時の絵は残ってると思うんですが…黒歴史もいいとこですね…あれを人に見せてたのかと思うとぞっとします。
まぁ今では笑い話にできるんで、そのうち発掘して今絵と比べてみましょうかね。爆笑
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
フリーエリア
最新CM
[11/26 枷邑]
[11/26 空さんですん。]
[11/09 特命係長]
[11/09 ハニー]
[10/12 匿名係長]
プロフィール
HN:
枷邑暁斗
性別:
女性
職業:
高校生。
趣味:
多趣味多芸。
自己紹介:
悪役好き。
座右の銘は高杉晋作辞世の句。
SVN(サディスティックでバイオレンスなニヒリスト)
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.