忍者ブログ
面白きこともなき世を面白く。
[441]  [440]  [439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434]  [433]  [432]  [431
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テスト終わって帰ってきてから、ずっと昨日の絵の続きを描いてました~
それを仕上げてからまた暇になったので、また性懲りもなくバトンをやろうかと思います。笑
ギャラリーにあげた白夜叉は、ちゃんと自分の絵と向き会おうと思って書きました。最近銀ちゃんの描き方とかに対して悶々してたんで…久々に納得いく天パが描けたから楽しかったん!笑
また後あがってきます!

以下バトン!

■お友達紹介バトン

※このバトンは回してくれたお友達を紹介するものです。
※アンカー禁止・送り返し可。回された人は何回でも答えましょう。
※質問部分の名前は自分で変えましょう。


■バトンを回してくれた人
如月さん(父)蓬さん(母)!笑

■先ず始めに「如月」さん「」さんとの関係は?
共にイベ友達!
如月さん)土銀同志でリアルにお父さん。彼氏紹介したらちゃぶ台ひっくり返すそうです。笑
蓬さん)コス友で優しくってドSなお母さん。反応が面白いので写真張り切っちゃいます。笑

■最初の出会いは?
お、そらく…8月宇部コミ?声かけたのは10月下関イベ?もうわからーん!笑

■「如月」さん「」さんは女性?男性?
素敵な女の子さん!

■見た感じどんな人?
父)イケ眼鏡さま!カッコイかったり可愛かったり不審者になったり…笑
母)笑顔がカワユイ方です~こちらもカッコイかったり可愛かったり…笑

■貴方から見た「如月」さん「」さんの長所を3つ

(1)頼りになる
(2)優しい
(3)カメラ向けたらいつでもポーズとってくれる←

(1)優しい
(2)気立てがいい
(3)褒めるときは全力で褒めてくれる←
てか蓬さんの私に対する回答が長所じゃなく短所になってるんですが。あれ、いいとこなしですか?笑orz

■では逆に「如月」さん「」さんの短所を3つ

(1)しゅらん。笑
(2)素で恥ずかしいこと言っちゃう。笑
(3)シリアス写でも気が抜けたらふざけちゃう

(1)理不尽
(2)横暴
(3)でも憎めない。笑

■「如月」さん「」さんを色で表すなら?
父)あなたを愛します情熱の赤い薔薇!の、。笑
母)花言葉は幸せな愛純愛のピンクの薔薇!の、ピンク。笑

■動物で例えると?
動物っていうか、犬(忠犬)飼い主(愛犬家)、みたいな…あ、怒らないで!笑

■貴方から見た「如月」さん「」さんはモテそう?
モテてたのみましたし。笑

■「如月」さん「」さんとの一番の思い出は?
今までも楽しかったけど、これからもっともっともぉぉぉっと楽しい思い出作るんです!一番なんて見つからなくていい!全部がそのときの一番なんですから!

■ラブコールをどうぞ
不束者ですがこれからもどうか宜しくお願いします←嫁入りか!笑
私はこんな素敵なおとーさんおかーさんがいて、最上級の幸せ者です~だからおかーさん、あんまいぢめないでくださいね。笑

■それでは、貴方のイメージに合うお友達10人にバトンを渡して下さい
前と同じで。笑


花言葉調べたら誕生花が気になったので調べてみました~笑
10/30…シーマニア「繁栄」
1/24…ブルースター「信じあう心」
5/11…カーネーション「母への愛」
一部の人のみですが、こんな感じでした~…ちょ、母への愛!爆笑

次は絵師バトン!



☆絵師のためのバトン☆

■何歳頃から絵を描き始めた?
物心ついた頃にはもう漫画の絵描いてましたね、クレヨンで画用紙にがっしがし描いてました。笑

■鉛筆派?シャーペン派?
シャーペン派です。デッサンのはいいけど、鉛筆は先が丸くなるのでなんか苦手意識あります。笑

■ペン入れに使う物は?
漫画は丸ペン、アナログ絵はゲルインクペン(0.28~0.38mm)、デジタルはAdobe Photoshop Elements 2.0です。でもゲルインクは消しゴムかけると薄くなるんで最近模索中です。

■色塗りに使う物は?
アナログは大抵コピック、デジタルはAdobe Photoshop Elements 2.0です。
あ、ちなみによくトップ絵とかにカクカクした線のを載せてたりしますが、あれは絵掲示板で描いたログです。楽なんで
←手抜き

■今の自分の絵に満足してる?
まったくしてませんorz
絵柄変えたくてしゃーないですマジで。でも今の絵柄が一番しっくりしてるのもあるし、何よりどんなに絵柄を変えようと足掻いてみても、どうしても今の絵柄が垣間見えるんでたぶん
一生付きまとわれるんだと諦めています。orz

■尊敬している絵師は?
漫画家ですが、小/畑/健先生星/野/桂先生九/条/キ/ヨ先生はめちゃくちゃ尊敬してます。前者二人のデッサン力は凄まじいと思います。キ/ヨ先生はトーンとかデザイン力とか半端無い。
あと画家ならエッシャーが好きです。騙し絵とかすごく惹かれます。

■デジタル派?アナログ派?
アナログ派です。でもデジタルも好き。笑
ただ最近はコピックの残量を考慮してデジタルに走りがちですけどね。笑

■デジタルと答えた方、何使ってる?
Adobe Photoshop Elements 2.0です。つーかそれしかソフトないんです。コミスタはあるけど
使いこなせないんで。笑 orz

■背景描くの好き?
背景何それ美味しいの?←
苦手です…パースとかわけ分かりません…基本真っ白背景か雰囲気だけで済ませます。いっつも描きたいもの描いたらそれで満足しちゃうんですよね。笑

■どんな絵が好き?
人の絵は皆好きですが、人物が生きている絵が好きです。
表情がどんな意味にしろ生きていると、その絵の空気がびりびり伝わってくるんですよね、そんな絵が好きで描きたいと思います。

■絵を描くときの環境は?
PCの前か、コタツか、授業中こっそり、です。←
集中力がないんで、真面目に描いても間あいだにぐだぐだしながら描きます。ちょっと描いてちょっと別のことしてちょっと描いて…みたいな。
あとTVつけてたり音楽流したりしながら描きますね。授業中は
先生の声がBGM。笑

■絵を描くときに気をつけていることは?
体のバランス!と、色がごたごたしすぎないように!を心がけてます。

■自分の理想の絵は?
明るい絵にしろ暗い絵にしろ、動きがある絵が描きたいです。あくてぃぶー!って感じの。

■得意なパーツは?
これといってないですが…目、かなぁ?

■苦手なパーツは?
首から下。orz

■男キャラと女キャラ、描いてて楽しいのは?
男キャラですね。筋肉ぅぅぅ!笑

■こだわりの画材はありますか?
ペン軸←
グリップ付きでGペン・丸ペン両方に使えるやつ。あれは握りが太めだしすごく使いやすいです。

■今までに最も多く描いたと思われるキャラは?
銀ちゃん?たぶん。笑
あ~でもかもしれない。サイト縮小してからなら間違いなく銀ちゃです。笑

■何色を多く使います?
黒ですね。次に赤かな。

■使うのが苦手な色があれば。
黒です。あんまり使いすぎるのもあれだし…と考えちゃって、他の色に近くしたり色々足掻きながらいつも使います。笑

■人物を書く際、どこから描きはじめますか?
顔の輪郭ですね。次に鼻。

■完成までに一番時間が掛かった作品は、どのくらい時間を掛けましたか?
授業で描いたバイクの絵ですね。あれはバイクとお菓子に時間かけすぎて後に引けなくなりました。笑

■絵がうまくなりたいって時あなたならどんな手段を使う?
絵が上手い人の絵をガン見。ひたすらガン見

■このバトンを回してくれた人の絵の感想をどうぞ。
これ拾ってきたもんなんで…拾い元の絵師様はすごくスタイリッシュで綺麗な銀魂描きさんです。笑

■自分の得意な画材は?
シャーペン?笑

■逆に苦手な画材は?
水彩絵の具。奴とは一生仲良くなれる気がしませんorz

■自分の絵に対してどう思いますか?
逃げすぎ誤魔化しすぎいい加減すぎorz
絵に対して真摯になりたい!orz

■絵柄を変えられるとしたら、どのような絵柄になってみたいですか?
劇画風の絵を描いてみたいです。笑

■自分の絵柄で、嫌いなトコロ
雑で誤魔化しきれてないところ。首が細くなるとこ。構図が考えられないところ。おっさんがおっさんらしくならないところ。女の仔がカマっ子になるとこ。エロくならないとこ。えんどれす。
もういやああああああああああああ!!

■1つだけ改善出来るなら何処にする?
構図…あと身体…!

■お疲れ様でした
自分の絵と無理やり向き合わされました。笑
いい経験にはなりました…もう逃げないぞ!笑

■次に回す5人
佐和子さん、子飼橋さん、如月さん、空さん、明日奈さんで!
スルー可です~



PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
フリーエリア
最新CM
[11/26 枷邑]
[11/26 空さんですん。]
[11/09 特命係長]
[11/09 ハニー]
[10/12 匿名係長]
プロフィール
HN:
枷邑暁斗
性別:
女性
職業:
高校生。
趣味:
多趣味多芸。
自己紹介:
悪役好き。
座右の銘は高杉晋作辞世の句。
SVN(サディスティックでバイオレンスなニヒリスト)
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.