忍者ブログ
面白きこともなき世を面白く。
[677]  [676]  [675]  [674]  [673]  [672]  [671]  [670]  [669]  [668]  [667
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

が、最近ゆっくり本を読む時間がなくて…仕方ないから今日は授業中に読んでました。←しばくぞ

日本史の時間に178ページ!約半分読み進めました。前の席に座ってるTちゃんに「お前どんだけ」って言われちゃいました。うん、勉強しような俺!←
その後も日本史教養の時間や昼休みに読み進め、放課後には分厚いヤクモを読破しました。
今回は刑事さんが格好良かったな~ヤクモは推理小説よりは、教養小説に近い面があるので、読んでいてすごく楽しいです。つーか八雲くんマジ格好いい!晴香ちゃん可愛すぎる!あとお母さん最高だ!←


日本史教養では、少し前に発表した高杉レポートの感想と、テストが返却されました。
テストはまぁ上々でした。よかった!
で、発表の感想なんですが…実際発表しているときは、緊張していたし周りを見る余裕もなかったんで、高杉に興味を持ってもらえたのかなぁと少し不安だったんですが、なかなか楽しんでいただけたようでよかったです!
史実の人物の恋愛や人間関係って、想像しているのよりもずっと人間臭くて、知れば知るほど面白いんですよね。有名人同士は大抵知り合いだったりするから、その関係も興味深いし。

次のレポートのテーマは、第一次世界大戦から第二次世界大戦終結までなんで、ちょっとへたりあ~な一面を特集しようかなと。難しくて悲しいことだけじゃなく、面白いところもあるんだよって事で、興味が持ってもらえるようなレポートを書こうと考えてます。笑
レポートって大抵面白くない内容ばかりなんで、少しでも楽しんでもらえるようなものが書けるようになりたいです。せっかく日本史教養なんて授業取ったんだから、皆歴史が好きになればいいんだよ!笑


行き詰っていた部活の作品も、明日仕上げをしたら完成です。
トイレットペーパーで赤と白をバンバン叩いて重ねて、カラーインクでがさがさやってたら、今までの重たくどんよりした雰囲気がなくなってくれました。これならまぁいいかな!笑
顧問の先生には、「りっちゃんの作品は飾る場所困る。笑」って言われてしまいました。去年も言われたよ!
色使いが派手すぎて、他の作品と喧嘩しちゃうんですよね…だって派手な作品が好きなんだもんなぁ。笑

よくよく考えれば、文化祭が終われば部長の役目も終わりなんですよねぇ…働きだしたら、イラストは描いても、美術っぽい作品を描いたりしないだろうしなぁ…そう考えるとちょっと寂しいですね。やっぱ美術の勉強もしてみたかったなぁ。
まぁ落ち着き始めたらサイト用とは関係なく、個人的にそういうの描けばいいだけの話なんですけどね。どうせ美術室にはこれからも入り浸るだろうし。笑

放課後は、帰り際に本屋によって純愛エゴ2を買ってきました!
レジで精算しようとしたら、539円の本を買うのに、財布の中に530円しか入ってなくてめちゃくちゃ焦りました…すぐ小銭入れにお金があること思い出して、ちゃんと買えたんですけどね。笑
こんなこともあったし、ちょっとしばらくあの本屋で買うのを控えようと思います…いい加減買いすぎだし、買ってる本が全てパッション☆ピンク系…いい加減顔覚えられそうだ…それはさすがに恥ずかしい…!
ちなみに純愛エゴ2は早くも読破したんですが(←早すぎる)、最後の最後のヒロさんの台詞に心臓撃ち抜かれました…可愛すぎるううううううううう!!!!

アニ魂は、とにかく土銀フィルター全開でした。笑
タカティンのてぃくび弄る銀ちゃんがこなれてて、一瞬「銀タカ!?」とか思いました。爆笑

さて、ちょっくら風呂入ってきますん!
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
フリーエリア
最新CM
[11/26 枷邑]
[11/26 空さんですん。]
[11/09 特命係長]
[11/09 ハニー]
[10/12 匿名係長]
プロフィール
HN:
枷邑暁斗
性別:
女性
職業:
高校生。
趣味:
多趣味多芸。
自己紹介:
悪役好き。
座右の銘は高杉晋作辞世の句。
SVN(サディスティックでバイオレンスなニヒリスト)
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.