忍者ブログ
面白きこともなき世を面白く。
[712]  [711]  [710]  [709]  [708]  [707]  [706]  [705]  [704]  [703]  [702
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はクラスマッチがありました。
私は卓球の種目に出たんですが…そりゃもう見事に足をひっぱりました。あの申し訳なさといったら!ううっ…そのかわり応援は頑張ってきました。声がガラガラだよ!(^p^)

帰りはバスがなかったので、学校近くの飲食店でS子ちゃんと御飯食べつつ時間潰してました~S子ちゃんとの話はいろいろと勉強になる事が多いので楽しいです。化物語のよさについてとか。西尾さんすげぇとか。
で、飲食店を出てからは二人で本屋に行きました。ビズログを見に。笑


その道中に、うちの学校の授業の一つである『小説表現』の講座について話してました。本当、日本史教養諦めてそっちっとっとけば良かったと今更ながら後悔してます。

担当の先生に「補講してください」って言ったら、「書いて持ってきたら評価するよ~」と言われましたが…自分からすすんで小説書いて持っていくのって、なんか恥ずかしいじゃないですか。笑
それに最近バタバタしてたんで、何だかんだ理由をつけて書かなかったんですよね。
でも今日は家に帰ってからは暇だな~って思って、じゃあ書いてみるかと、すごく短いですが短編小説を書いてました。約2時間弱で完成。その分薄っぺらい出来ですが。これぞ801。笑
BLじゃない創作小説書くのなんて何年ぶりだろうかと思いました。笑
S子ちゃんに簡単な構想を話してたときはギャグだったんですが、いざ書いてみると暗い話になってしまいました…何故だ…何故いつも暗くなるんだ…!orz

あ、てか昨日の日記で何やらダメージを負った人がいたらしく…なんかすいません;
クリエーターの十戒ですが、あれを書いた西尾さん自身、あれを守る気はないみたいですからね。ただあれは、クリエーターが言われて一番キツイ言葉を並べたもので、図星を刺すために並べられた言葉なんです。
私も最初はかなり凹みました。うわあもう自分駄目駄目やんとか思いましたよ。でもあれを踏まえて自分が何かを創作することが大事なだけであって、守らなきゃいけないものじゃないと思うんですよ。

それに、この戒律は次に提示される本題の前置きであって、メインの戒律じゃないんです。
メインの戒律はこちらです↓


教師の一戒

一、教師は聖職者である――ゆえに、人間であってはならない。


ほらね、これのインパクトの為の伏線なんですよ。笑
まあこれも物語のエンディングへの伏線なんですが。伏線まみれでどれが本線なのか分からない楽しさっていいですよね。
さて、今から提出する小説の加筆修正をしてから、西尾本をまた読もうと思います。あ、ちなみに化物語見つかりました。学校のロッカーの奥に入ってました。笑
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
フリーエリア
最新CM
[11/26 枷邑]
[11/26 空さんですん。]
[11/09 特命係長]
[11/09 ハニー]
[10/12 匿名係長]
プロフィール
HN:
枷邑暁斗
性別:
女性
職業:
高校生。
趣味:
多趣味多芸。
自己紹介:
悪役好き。
座右の銘は高杉晋作辞世の句。
SVN(サディスティックでバイオレンスなニヒリスト)
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.